-   2023年7月7日 2023年7月7日こんにちは 堀池です今回のブログを担当させていただきます 今日は七夕!! 最近は気温は35℃を超える日が出てきて体がついていかないですね 皆さんも対象管理には気を付けてください 今回の工事 ちょっと怪しくなってきた給湯器… 
-   2023年6月28日 2023年6月28日こんにちは。 自宅がベリーホットな竹内です。 リビングにある窓が道路に面していてなかなかカーテンを開けられず、 暖かい空気が逃げずに、リビングが温室効果を発揮しております。 去年はすだれを下げ… 
-   2022年12月10日 2022年12月10日こんにちは。今週ブログを担当する米内です。 今年ももう残すところあと二十日あまりとなりました。 今年こそはふるさと納税をしようと思い、先日、ようやくふるさとに納税しました。 返礼品が様々あり、各自治体によって同じものでも… 関連キーワード:レンジフード(換気扇)経年劣化
-   2022年11月5日 2022年11月5日こんにちは!桐山です! もう11月になり少し寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 自分は、あまり体調を崩さないタイプの様でまだ無事に生活できています。 今回の工事 先週の村田のブログに続き換気扇の工事にな… 
-   2022年7月2日 2022年7月2日暑中お見舞い申し上げます。豊泉でございます。 いよいよ夏が始まり35度を超えるような日々が続いておりますね。体調など崩さない様くれぐれもご自愛ください。僕はといえば部屋のエアコンが言うことを聞かず、日々暑さと戦い続けてい… 
-   2022年2月25日 2022年2月25日今回、ブログを担当します趣味はカホンを叩くことでお馴染みの豊泉です。 カホンというのは、見た目はただの椅子ですが立派な楽器でございます。 叩くとテンションがあがります。運気もあがります。おススメです。 今回… 
-   2021年12月23日 2021年12月23日初めましてコンニチハ。 この度、はじめてブログを書かせていただく豊泉でございます。 お手柔らかにお願いします押忍。 今回の工事 今回ご紹介する工事は、都市ガス給湯器の交換取付工事です。 お客様からの相談内容 現状、問題な… 
-   2021年10月17日 2021年10月17日こんにちは~ 前回に続き今回のブログ担当も堀池です どうぞ最後までよろしくお願いします 今回の工事と内容 さて、今回の工事になりますが ボロボロになった保温材のまき直しをお願いされましたので その作業をしてまいりました。… 
-   2021年5月26日 2021年5月26日こんにちは。西村です。 緊急事態宣言もまだ明けそうにありませんね。感染者数もピークアウトにはならず早く良くなってほしいと思う今日この頃です。 気が付けばオリンピックまで2カ月切っているんですね。 開催するのかどうか賛否が… 
-   2021年2月5日 2021年2月5日こんにちは!吉田です! 前回のブログでアンパンマンレジスターをプレゼントしたと書きましたが、すでに飽きてしまったのか、ほぼ遊ばなくなりました!(笑)娘も3歳6か月になり、会話が上達し、保育園であったことを細かく教えてくれ…