-
2022年2月17日こんにちは、最近貝を食べてお腹を下して死にそうになりました。 食べ物で当たった事は何度かあったのですが、貝はレベルが違いましたね(笑) 良く火を通したつもりが生焼けだったみたいでそれが原因で泣く思いをしました。 皆さんは…
-
2022年2月12日今週は雪も降りとても寒い日が多かったですね。 国際情勢の関係上ガスの仕入れ値もうなぎ登りです。 また、給湯器も去年頼んだ物がようやく入り始めてきました。 今給湯器を注文しますと夏頃に入荷する物も多々あります。 給湯器交換…
-
2022年1月29日毎年1月下旬になると花粉症対策としてお医者さんから薬をもらいに行きます。 ただ薬だけをもらうのってできなくて、必ず診察を受けてから薬を処方してもらうことになります。 …という訳で診てもらったんですが、鼻の中…
-
2022年1月21日こんにちは!桐山です。 年を明けてからは初めてのブログになります。 今年も宜しくお願い致します。 今回の工事 所沢市下安松のインターホン交換工事になります。 相談内容 不動産からの依頼になります。 今は入居者がいないお部…
-
2022年1月13日皆さんこんにちは。 いったん落ち着いた様に見えた新型コロナが また物凄い勢いで増えているようですね。 感染は怖いですが 皆様がガスを安心してお使い頂けます様に 仕事に打ち込んで行きたいと思います。 今回の工事 自動湯はり…
-
2022年1月6日どうも!おはこんばんにちは! 今回、初めて投稿する本澤です。気軽に見てください! 今回の工事 今回の工事は、所沢市内でのプロパン用給湯器とそれに付随するリモコンの交換工事です! お客様からのご相談内容 給湯…
-
2021年12月29日こんにちわ! 今回からブロガーデビューさせていただく米内と申します。宜しくお願いします! 今回で年内最後の更新になります。 年内最後と年内最初の更新を任されており責任重大です… 年末年始はとても寒くなるそうで、それに伴い…
-
2021年12月23日初めましてコンニチハ。 この度、はじめてブログを書かせていただく豊泉でございます。 お手柔らかにお願いします押忍。 今回の工事 今回ご紹介する工事は、都市ガス給湯器の交換取付工事です。 お客様からの相談内容 現状、問題な…
-
2021年12月8日こんにちは!! 今回ブログ担当をする西村です。 最近はすっかり寒くなってきましたね。 この時期はお歳暮回りで色々なところに行きます。 先日不動産会社にご挨拶に行ったときに、夏ごろに紹介されたガス器具交換について質問されま…
-
2021年12月8日こんにちは!! 最近はめっぽう寒くなってきましたね! 寒くなってくるとガス器具に負担がかかるので、壊れやすくなるんです。 現在コロナの影響で給湯器が品不足がテレビでも放送されていますが、実はコンロも品薄になりつつあるんで…