-
2024年3月30日こんにちは 堀池です 今回のブログを担当させていただきます 今回の工事 今回の工事は私の知り合いから他社に見積依頼を出したら後継機種が無く家をリフォームしなくてはならない。それには150万円以上かかる。 と、言われて依頼…
-
2024年3月22日今週のブログ当番の竹内です。こんにちは。 数年ぶりに花粉にメタメタにやられています… そんなワタクシの最近の癒しは子供たちの成長です。 特に、次男が言葉を少しづつ覚えてきて、可愛い盛りです! …
-
2024年3月16日こんにちは。今回担当する桐山です! 子供が最近お風呂でつかまり立ちを少しだけ出来るようになり、子供の成長にびっくりしています! 今回の工事 給湯器交換工事になります。 メーカー違いの同等品への交換になります。 お客様から…
-
2024年3月9日その日、思い出した。 春には花粉があることを… こんにちは、まだ花粉症か否か認めていない村田です。 今回の工事 今回は東村山市秋津町にお住いの都市ガスユーザーのお客様です。 給湯器の交換工事をしました。 お客様からのご相…
-
2024年3月1日こんにちは。今回ブログ記事を担当する西村です。 最近は3月になって暖かい日が続きますね。関東地方は花粉も飛び続けているので、花粉症の人にはつらい季節ですね。 今回の工事 給湯専用機からガスふろ給湯器に交換です。 お客様か…
-
2024年2月24日こんにちは、吉田です! 今日は雨が上がりで晴れたので花粉が多く感じ、くしゃみが止まらなくなってしまいました。今年になって初めて症状が出てしまい、これから辛い時期が続くと思うと気が重いです(笑) …
-
2024年2月15日こんにちは、林です。 今年は花粉の飛散が早いそうなので、先週ごろから薬を飲み始めました。 花粉症の方は、症状の出る前に先に薬等で抗体を体に作っておくことが大切らしいです。 今回の工事 今回の工事は所沢市上安松です。 据置…
-
2024年2月6日こんにちは、市川です。 節分が終わって立春となり、暦では春となりました。 ですが、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続きますね。 雪道はこちらが気を付けていても、相手側からもらう事故があるので 車間距離を空け…
-
2024年1月29日どうも!!おはこんばんにちは!本澤です。 1月中旬に入り一層寒さが増しましたが、体調を崩してはいないでしょうか? 風が吹く度凍えちゃいますよね…外出する際は暖かくしてくださいね! そして、夜は湯船につかって体…
-
2024年1月22日こんにちわ。最近、発売された桃鉄の100年決戦に挑戦中の米内です。 キングボンビーに襲われて負債額がえげつないことになっているので、 本当はもうやめたいのですが、めげずにあと50年頑張ろうと思います。 今回の工事 &nb…