- 2022年3月7日
どうも!おはこんばんにちは! お久方ぶりの本澤の投稿になります。どうぞご覧ください! 今回の工事 今回行った工事は前回同様にプロパン用の給湯器交換です。 お客様からのご相談内容 お湯を出そうとすると温かくなるのに時間がか…
- 2022年3月1日
こんにちは。今週ブログを担当する米内です。 3月に入り春の陽気が見え始めてきました。花粉シーズンも到来しますので対策は入念にしていこうと思います。 私事ですが、1ヶ月くらい前に自宅のお湯の配管が破裂したらしく、床がお湯で…
- 2022年2月25日
今回、ブログを担当します趣味はカホンを叩くことでお馴染みの豊泉です。 カホンというのは、見た目はただの椅子ですが立派な楽器でございます。 叩くとテンションがあがります。運気もあがります。おススメです。 今回…
- 2022年2月17日
こんにちは、最近貝を食べてお腹を下して死にそうになりました。 食べ物で当たった事は何度かあったのですが、貝はレベルが違いましたね(笑) 良く火を通したつもりが生焼けだったみたいでそれが原因で泣く思いをしました。 皆さんは…
- 2022年2月12日
今週は雪も降りとても寒い日が多かったですね。 国際情勢の関係上ガスの仕入れ値もうなぎ登りです。 また、給湯器も去年頼んだ物がようやく入り始めてきました。 今給湯器を注文しますと夏頃に入荷する物も多々あります。 給湯器交換…
- 2022年1月29日
毎年1月下旬になると花粉症対策としてお医者さんから薬をもらいに行きます。 ただ薬だけをもらうのってできなくて、必ず診察を受けてから薬を処方してもらうことになります。 …という訳で診てもらったんですが、鼻の中…
- 2022年1月21日
こんにちは!桐山です。 年を明けてからは初めてのブログになります。 今年も宜しくお願い致します。 今回の工事 所沢市下安松のインターホン交換工事になります。 相談内容 不動産からの依頼になります。 今は入居者がいないお部…
- 2022年1月13日
皆さんこんにちは。 いったん落ち着いた様に見えた新型コロナが また物凄い勢いで増えているようですね。 感染は怖いですが 皆様がガスを安心してお使い頂けます様に 仕事に打ち込んで行きたいと思います。 今回の工事 自動湯はり…
- 2022年1月6日
どうも!おはこんばんにちは! 今回、初めて投稿する本澤です。気軽に見てください! 今回の工事 今回の工事は、所沢市内でのプロパン用給湯器とそれに付随するリモコンの交換工事です! お客様からのご相談内容 給湯…
- 2022年1月1日
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 前回に引き続きブログを担当させていただく米内です。 今年一発目の更新となりますので、お手柔らかにお願いします。 今回の工事 今回の工事場所は福生市牛浜でガス…