浴室内バランス風呂釜から屋外ガスふろ給湯器へ交換工事 ~所沢市~2025.6.13

Home施工例ガス・その他浴室内バランス風呂釜から屋外ガスふろ給湯器へ交換工事 ~所沢市~2025.6.13

2025年6月20日

こんにちは、市川です。

 

先日、近所のスーパーに買い物に行きましたら今話題の「備蓄米」が売っていました。

試しにどういう味なのか気になったので買ってみました。

令和4年産のお米ということで3年前のお米だったのですが、炊飯して食べてみると

自分的には普段のお米とあまり違いがなく美味しく食べられました!

育ち盛りの子供がいるので、非常にたすかります!

それにしても、早くお米の値段が落ち着いてほしいものですね。

 

 

今回の工事

今回の工事は、【浴室内設置のガスふろ釜】から【屋外壁掛けのガスふろ給湯器】への

交換工事になります。

 

お客様からのご相談内容

管理会社様より、給湯器のお湯が出ないので見に行って欲しいとのお問い合わせがあり、

お伺いいたしました。現場調査したところ修理が不可能な機種となっており、直すためには

新しく交換が必要でした。

現状と同じ【浴室内設置のガスふろ釜】か【屋外壁掛けガスふろ給湯器】のどちらに交換するか

の御見積を作成しご提案をしました。

その結果、今後のメンテナンスや使い勝手の点で【屋外壁掛けガスふろ給湯器】への交換のご用命を頂きました。

 

工事内容

~施工前~

 

~施工後~

 

 

今回の工事は、通常の壁掛けガスふろ給湯器の取付の他に、

①浴室内のガスふろ釜の撤去

②煙突の穴を塞ぐ

③配管の貫通用の穴あけ及び塞ぎ

④リモコン配線、追焚配管、水・湯・ガス配管、電気防水コンセント、水栓取付

の付帯工事がありましたので、1日作業でした。

 

屋外式の給湯器になることで、安全面や使い勝手が向上します。

当社では、ガス器具からリフォームまで幅広く取り扱いがありますので、

住まいで何かお困りごとが有りましたら、ぜひ当社までご相談下さい!

 

今回交換した商品

パロマ FH-2023SAW

KVK  KF30N2

作業者:村田 出村 市川

このページの先頭へ戻る