2025年7月7日
こんにちは、吉田です!
とにかく暑いですね!当社はお盆休み3日間(8月14~16日)+夏休み4日間の計1週間休みがいただけるので、今年は涼しい所を求めて夏休みに初めて黒部ダムに行ってみようと計画しています。どうも観光者向けにダムの放流があるらしいので、タイミングよく見られれば嬉しいなと思っています!行ってどうだったかの感想は次回のブログで書こうかなと思っています。
今回の工事
今回の工事は、都市ガスが供給されている集合住宅のリフォーム現場の給湯器交換になります。
お客様からのご相談内容
リフォーム業者様より「給湯器が古いので交換してほしい」とのお問い合わせがありました。
基本的にはリフォーム業者様でも交換可能なのですが、どうしても接続しているガス管を外したり、ガス管を接続する際にはガスの資格が必要となりますので、今回は当社でガス給湯器の交換をさせていただくこととなりました。
たまにガスの資格がない方が見様見真似で接続してしまい、微小なガス漏れを起こしているところもあります。また接続する管にも色々と種類がありむやみにガス管をつなげたり延長してはいけないので、ガス器具の交換の際はガス屋さんに交換を依頼する事をおすすめします!
工事内容
~施工前~
~施工後~
今回の交換工事では同等機種での交換でしたがメーカーがリンナイからパロマへと変わりましたので、少し取付位置をずらして取り付けられるように加工して交換しました。
雨の中での作業でしたので排気口や吸気口に水が入らないように注意しながら作業しました。また、交換前と交換後にそれぞれガス漏れ検査を実施し、確実にガス漏れがないことも確認しました。
先述したように、ガス事故は大きな事故につながりやすいので、ガス器具の交換の際はガス屋さんに依頼することをおすすめします!
当社では無料でお見積りをいたしますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います!
今回交換した器具
パロマ ガス給湯器 PH-2015AW(K)(都市ガス用)
パロマ メインリモコン MC-150
作業者:吉田