- 2022年12月29日
こんにちは! 今回、ブログ記事担当する西村です。 歳をとると月日が経つのが早いもので、もう2022年も終わっていきますね。 なんで、1年がこんなに早くなるんですかね・・・。 今回の工事 さてさて、今回の工事…
- 2022年12月14日
どうも!おはこんばんにちは! 早くも今年が終わります。皆さんは良い一年になりましたか? 次、僕の投稿を見るのは来年になると思いますのでその時までお楽しみに! 今回の工事 今回の工事は所沢市内のレンジフード(換気扇)の交換…
- 2022年12月10日
こんにちは。今週ブログを担当する米内です。 今年ももう残すところあと二十日あまりとなりました。 今年こそはふるさと納税をしようと思い、先日、ようやくふるさとに納税しました。 返礼品が様々あり、各自治体によって同じものでも…
関連キーワード:レンジフード(換気扇)経年劣化 - 2022年11月26日
こんにちは! 最近食べ過ぎの松本です。 風が最近冷たくなってきてコートを着てないと耐えれない日が増えてきました。 コートって何年に一度新調すればいいのかわからないですよね。 冬が本番になる前に今年はコート新調してみようと…
- 2022年11月26日
こんにちは 堀池です 今回のブログを担当させていただきます 寒さがだんだん強くなってきて、冬を感じてきましたね。体調には気を付けてください。 今回の工事 古くなってきた賃貸物件の給湯器交換をオーナー様からご依頼いただき今…
- 2022年11月5日
こんにちは!桐山です! もう11月になり少し寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 自分は、あまり体調を崩さないタイプの様でまだ無事に生活できています。 今回の工事 先週の村田のブログに続き換気扇の工事にな…
- 2022年10月26日
こんにちは、村田です。 朝晩の冷え込みが強くなり、ようやく秋っぽい陽気になってきましたね。 寒暖差で風邪など引かない様に気を付けていきたいと思います。 今回の工事 今回の工事はレンジフードの交換工事です。 プロペラ型の換…
- 2022年10月20日
こんにちは!! すっかり涼しくなってきましたね。 全国では旅行支援も始まり、紅葉の時期になり、作業するものとしては作業がしやすい時期なってきました。 ただ、暗くなるのが早くなってきたので、効率的に作業時間を確保する必要が…
- 2022年8月26日
こんにちは 堀池です 今回のブログを担当させていただきます 暑さもだんだん和らいできましたが、まだまだ暑い日が続きますので体調には気を付けてください 今回の工事・施工前 古くなって給湯器の中から水が漏れてきた物件の給湯器…
- 2022年7月29日
こんにちは、村田です。 全国的に新型コロナの感染者が記録更新をするほど増えてきているそうですね。感染者が十何万人もいるなんて、ニュースを聞いて驚いております。 今回の作業 今回ご紹介いたしますのは、換気扇の交換です。 最…